木星音楽団
レレ弾きとゴーシュ。
ゴーシュ(gaushe)とは、仏語で不器用なと言う意味と、カッコウ(チェロの擬音)の両方の意味があります。
なんてたって、ノーテンキ^^
そんなこんなで、グチャグチャが解消しつつあるので、
年末にガチャ子家への訪問に備えて、
泥縄のように、ハワイアン(カイマナヒラ、カプアイ、アヒヴェラ)を復習しています。
ガチャ子に「何やってたのよ~~」と言われないように
(しかし、お前のせいで忙しかったのにな~)
ついでにHiroさんが、独習したというアロハオエも、何くそ根性で、覚えています。

マジで、こたつで甘栗をつまみながら、ノーテンキにやってますので^^

チュンセも、我が物顔で飛び回り・・・

ゴーシュが机の上をとっちらかしてくれています^^
もうすぐお留守番させられるとも思わないで^^
向こうにいったら、新しく「Kuhio Bay (クヒオ ベイ)」を習ってきます。
今までと違って難関ですが、またガチャ子夫妻の演奏を動画で撮ってくるので、
何とかなります^^
ちゃんと気分転換できていますので、ご心配無く♪
「ええー!聞いてないよ~~」

にほんブログ村
年末にガチャ子家への訪問に備えて、
泥縄のように、ハワイアン(カイマナヒラ、カプアイ、アヒヴェラ)を復習しています。
ガチャ子に「何やってたのよ~~」と言われないように
(しかし、お前のせいで忙しかったのにな~)
ついでにHiroさんが、独習したというアロハオエも、何くそ根性で、覚えています。
マジで、こたつで甘栗をつまみながら、ノーテンキにやってますので^^
チュンセも、我が物顔で飛び回り・・・
ゴーシュが机の上をとっちらかしてくれています^^
もうすぐお留守番させられるとも思わないで^^
向こうにいったら、新しく「Kuhio Bay (クヒオ ベイ)」を習ってきます。
今までと違って難関ですが、またガチャ子夫妻の演奏を動画で撮ってくるので、
何とかなります^^
ちゃんと気分転換できていますので、ご心配無く♪
「ええー!聞いてないよ~~」

にほんブログ村
PR
コタツでウクレレ
今日はこの冬、3度目の寒波が押し寄せて、
町中を白く凍りつかせていました。

先週の寒波では、これ以上無い寒さと悪路と地吹雪に、
やはり、雪かきをすることなく人生半ばで逝った方と、
どちらが幸せかなのかわからなくなるほどで、悲しみをかみしめる暇もなく、
かえって良かったけど・・・・

こうして、日々思い返しては、答え合わせをする中で、
更に酷い寒波が来ると、生き抜くつらさを思い知らされます。
悲観論者ではないのだけど、この雪国に住む人達は、
こうして、毎冬一旦死んでは、毎春生まれてくるんだなあ~って、
思わずにいられません。
死んだふりをして、やり過ごさないと行けないほどの過酷な厳冬と、
春に、待ってましたとばかりに一斉に咲きほころぶ花たちの百花繚乱は、
この雪国の人達の精神を神に近い領域まで押し上げているにちがい有りません。
雪国の暮らしを経て、初めて浄化することを許されるのかもしれませんネ。
かつて無いほどの寒波と、さよならを言わずして逝った彼が、
私を少し詩人にしてくれました^^
コタツに入ってウクレレを奏でながら・・・・・
「懲りない人だよなあ~」

にほんブログ村
町中を白く凍りつかせていました。
先週の寒波では、これ以上無い寒さと悪路と地吹雪に、
やはり、雪かきをすることなく人生半ばで逝った方と、
どちらが幸せかなのかわからなくなるほどで、悲しみをかみしめる暇もなく、
かえって良かったけど・・・・
こうして、日々思い返しては、答え合わせをする中で、
更に酷い寒波が来ると、生き抜くつらさを思い知らされます。
悲観論者ではないのだけど、この雪国に住む人達は、
こうして、毎冬一旦死んでは、毎春生まれてくるんだなあ~って、
思わずにいられません。
死んだふりをして、やり過ごさないと行けないほどの過酷な厳冬と、
春に、待ってましたとばかりに一斉に咲きほころぶ花たちの百花繚乱は、
この雪国の人達の精神を神に近い領域まで押し上げているにちがい有りません。
雪国の暮らしを経て、初めて浄化することを許されるのかもしれませんネ。
かつて無いほどの寒波と、さよならを言わずして逝った彼が、
私を少し詩人にしてくれました^^
コタツに入ってウクレレを奏でながら・・・・・
「懲りない人だよなあ~」

にほんブログ村
Ecoute! あのね、ヒミツのは、な、し。
あのね、こんな合奏の夢を見ました^^(妄想でんがな^^)

私の好きな着ぐるみ、猫、楽器と、てんこ盛りなEcoute!っていうキャラクターです。
雑貨店をコソコソ回る変なおばさんとは、私のこと・・・(ガチャガチャは全てチェック!)

「 トイピアノが欲しい!!」→突拍子がないのも、オバの特徴^^
小さくて可愛い物は、いつまで経っても、女子心(オバ心)をくすぐります。
そろそろ、幼児退行、先祖返りをおこしています^^
そんな今日この頃のウクレレマガジン最新号・・・

ベビーウクレレが特集されています^^

なに?この小ささ!
こうなったら、ハンドメイドの布袋(女子は布袋も大好き!)に入れて、徘徊してやる!
「どんだけ~~」です^^
このごろ、チビレレにラブです
もう、後先、技量を凌駕して、老害を振りまいています^^
「きのう、小鳥店で手乗り文鳥をガン見していたでしょう・・・」

にほんブログ村
私の好きな着ぐるみ、猫、楽器と、てんこ盛りなEcoute!っていうキャラクターです。
雑貨店をコソコソ回る変なおばさんとは、私のこと・・・(ガチャガチャは全てチェック!)
「 トイピアノが欲しい!!」→突拍子がないのも、オバの特徴^^
小さくて可愛い物は、いつまで経っても、女子心(オバ心)をくすぐります。
そろそろ、幼児退行、先祖返りをおこしています^^
そんな今日この頃のウクレレマガジン最新号・・・
ベビーウクレレが特集されています^^
なに?この小ささ!
こうなったら、ハンドメイドの布袋(女子は布袋も大好き!)に入れて、徘徊してやる!
「どんだけ~~」です^^
このごろ、チビレレにラブです

もう、後先、技量を凌駕して、老害を振りまいています^^
「きのう、小鳥店で手乗り文鳥をガン見していたでしょう・・・」

にほんブログ村
ちゃら~い^^
ウクレレ会の続きですけど・・・・
いつものイガグリ頭を、生徒さんからカツラをかぶせられて、
みんなから、「ちゃら~い!」のかけ声がかかりました。

まるで別人になりましたので・・・・(先生、画像出してしまいました、ごめんなさい)いいよね^^
(カツラを持ってきた生徒さんは、最近結婚したばかりで、しかも、このウクレレレッスンで知り合った彼女と^^)
そんなロマンスが生まれるなんて、先生もなかなかやるもんです^^(先生はかなり牽制したみたいで、かえってそれが仇?になったとみられ)
障害がある方が燃え上がるという良い例です^^
さて、そんなロマンスなんか遠い昔になってしまった私と先生のアンサンブルです。
暖かく光るウクレレから、見た目通りの音が出て、とっても幸せでした^^

今、思うと・・・出だしの音の堅さとリズム感の無さが、悔やまれます。
かといって、今はリベンジ出来るほどの実力ナシなので、
いつか、ソロでフライ・トゥ・ザ・ムーンを弾きたいなあって思っています。
「それ、聞き飽きたから~~」

にほんブログ村
いつものイガグリ頭を、生徒さんからカツラをかぶせられて、
みんなから、「ちゃら~い!」のかけ声がかかりました。
まるで別人になりましたので・・・・(先生、画像出してしまいました、ごめんなさい)いいよね^^
(カツラを持ってきた生徒さんは、最近結婚したばかりで、しかも、このウクレレレッスンで知り合った彼女と^^)
そんなロマンスが生まれるなんて、先生もなかなかやるもんです^^(先生はかなり牽制したみたいで、かえってそれが仇?になったとみられ)
障害がある方が燃え上がるという良い例です^^
さて、そんなロマンスなんか遠い昔になってしまった私と先生のアンサンブルです。
暖かく光るウクレレから、見た目通りの音が出て、とっても幸せでした^^
今、思うと・・・出だしの音の堅さとリズム感の無さが、悔やまれます。
かといって、今はリベンジ出来るほどの実力ナシなので、
いつか、ソロでフライ・トゥ・ザ・ムーンを弾きたいなあって思っています。
「それ、聞き飽きたから~~」

にほんブログ村
クリスマス会
夕べ、待望のウクレレ教室のクリスマス会が有って、
私の初めての演奏「フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン」を披露しました。
ピックアップを通しての音が素晴らしくて、先生がやみつきになりますよって、言われてたことがよくわかりました。
私を含め、生徒さん達の、今日に至るドラマが演奏に込められていて、
逃げ出したくなったり、ドキドキして指が震えたり、間違えて首をすくめたりして、
終わった後の開放感^^(達成感まではいかないけど)が、
また、次回のエントリーにつながるんだなあ~って、思いました。
これだけでも十分なのに、アトラクションのハワイのクイズに、
なんと、この私が一等をとりました(レッスン時の先生との雑談が効をなして)
しかも、付き添いのパパが二等になるという、週末にお出かけすると、良いことがあるという
星占いが当たりました^^
一等の賞品はウクレレのお手入れグッズです(お顔のお手入れではありません^^)

二等の賞品はシールドケーブル(パパには無用)でした^^
これは、何かを予知しているのかな^^(ピックアップ付きのウクレレを買ってとか・・・)

こんな、夢のような時間を過ごして、
朝目覚めると、そこは雪国でした^^(わかっていても毎回ビックリします)

居間の窓から撮りました。今日は、寝て曜日になりそうです。
「カヤックが雪に埋もれちゃってるよ!」

にほんブログ村
私の初めての演奏「フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン」を披露しました。
ピックアップを通しての音が素晴らしくて、先生がやみつきになりますよって、言われてたことがよくわかりました。
私を含め、生徒さん達の、今日に至るドラマが演奏に込められていて、
逃げ出したくなったり、ドキドキして指が震えたり、間違えて首をすくめたりして、
終わった後の開放感^^(達成感まではいかないけど)が、
また、次回のエントリーにつながるんだなあ~って、思いました。
これだけでも十分なのに、アトラクションのハワイのクイズに、
なんと、この私が一等をとりました(レッスン時の先生との雑談が効をなして)
しかも、付き添いのパパが二等になるという、週末にお出かけすると、良いことがあるという
星占いが当たりました^^
一等の賞品はウクレレのお手入れグッズです(お顔のお手入れではありません^^)
二等の賞品はシールドケーブル(パパには無用)でした^^
これは、何かを予知しているのかな^^(ピックアップ付きのウクレレを買ってとか・・・)
こんな、夢のような時間を過ごして、
朝目覚めると、そこは雪国でした^^(わかっていても毎回ビックリします)
居間の窓から撮りました。今日は、寝て曜日になりそうです。
「カヤックが雪に埋もれちゃってるよ!」

にほんブログ村
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[09/26 お世話係]
[09/12 お世話係]
[08/28 お世話係]
[08/19 お世話係]
[08/09 お世話係]
最新記事
(09/29)
(09/21)
(09/14)
(09/01)
(08/23)
(08/18)
(08/12)
プロフィール
HN:
レレ弾き
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(05/21)
(05/25)
(05/25)
(05/25)
(05/27)
(05/27)
(05/28)