木星音楽団
レレ弾きとゴーシュ。
ゴーシュ(gaushe)とは、仏語で不器用なと言う意味と、カッコウ(チェロの擬音)の両方の意味があります。
ちゃら~い^^
ウクレレ会の続きですけど・・・・
いつものイガグリ頭を、生徒さんからカツラをかぶせられて、
みんなから、「ちゃら~い!」のかけ声がかかりました。

まるで別人になりましたので・・・・(先生、画像出してしまいました、ごめんなさい)いいよね^^
(カツラを持ってきた生徒さんは、最近結婚したばかりで、しかも、このウクレレレッスンで知り合った彼女と^^)
そんなロマンスが生まれるなんて、先生もなかなかやるもんです^^(先生はかなり牽制したみたいで、かえってそれが仇?になったとみられ)
障害がある方が燃え上がるという良い例です^^
さて、そんなロマンスなんか遠い昔になってしまった私と先生のアンサンブルです。
暖かく光るウクレレから、見た目通りの音が出て、とっても幸せでした^^

今、思うと・・・出だしの音の堅さとリズム感の無さが、悔やまれます。
かといって、今はリベンジ出来るほどの実力ナシなので、
いつか、ソロでフライ・トゥ・ザ・ムーンを弾きたいなあって思っています。
「それ、聞き飽きたから~~」

にほんブログ村
いつものイガグリ頭を、生徒さんからカツラをかぶせられて、
みんなから、「ちゃら~い!」のかけ声がかかりました。
まるで別人になりましたので・・・・(先生、画像出してしまいました、ごめんなさい)いいよね^^
(カツラを持ってきた生徒さんは、最近結婚したばかりで、しかも、このウクレレレッスンで知り合った彼女と^^)
そんなロマンスが生まれるなんて、先生もなかなかやるもんです^^(先生はかなり牽制したみたいで、かえってそれが仇?になったとみられ)
障害がある方が燃え上がるという良い例です^^
さて、そんなロマンスなんか遠い昔になってしまった私と先生のアンサンブルです。
暖かく光るウクレレから、見た目通りの音が出て、とっても幸せでした^^
今、思うと・・・出だしの音の堅さとリズム感の無さが、悔やまれます。
かといって、今はリベンジ出来るほどの実力ナシなので、
いつか、ソロでフライ・トゥ・ザ・ムーンを弾きたいなあって思っています。
「それ、聞き飽きたから~~」

にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[09/26 お世話係]
[09/12 お世話係]
[08/28 お世話係]
[08/19 お世話係]
[08/09 お世話係]
最新記事
(09/29)
(09/21)
(09/14)
(09/01)
(08/23)
(08/18)
(08/12)
プロフィール
HN:
レレ弾き
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(05/21)
(05/25)
(05/25)
(05/25)
(05/27)
(05/27)
(05/28)