木星音楽団
レレ弾きとゴーシュ。
ゴーシュ(gaushe)とは、仏語で不器用なと言う意味と、カッコウ(チェロの擬音)の両方の意味があります。
アホやんで~
ただ今、アポヤンド練習中。
メロディを弾くときに、しっかりした音を出すための弾き方なんだけど、
これがなかなか難しい。
今までもアポヤンドで弾いていたつもりだったけど・・・・もっと、下の弦をしならせるくらいにとのこと。。。
弾きにくいし、いい音が出ない。
心地よいウクレレの音が好きだったのに・・・、

その音を聞きたいので、サイドに穴をあけてもらったのに・・・

聞きたくなくて^^ティッシュで塞ぎました^^

まるで鼻血ブーッ^^
最近のマイブームのフライ・ミー・トゥ・ザ・ムーンを
それでなくても、たどたどしいのに、ティッシュ詰め込みレレで、
なんだか「アホやんで~」

ヘッドに下がってるインコちゃんも、少し薄汚れてきてて、良い味出してまっせ~~~
「うるちゃい!」

にほんブログ村
メロディを弾くときに、しっかりした音を出すための弾き方なんだけど、
これがなかなか難しい。
今までもアポヤンドで弾いていたつもりだったけど・・・・もっと、下の弦をしならせるくらいにとのこと。。。
弾きにくいし、いい音が出ない。
心地よいウクレレの音が好きだったのに・・・、
その音を聞きたいので、サイドに穴をあけてもらったのに・・・
聞きたくなくて^^ティッシュで塞ぎました^^
まるで鼻血ブーッ^^
最近のマイブームのフライ・ミー・トゥ・ザ・ムーンを
それでなくても、たどたどしいのに、ティッシュ詰め込みレレで、
なんだか「アホやんで~」
ヘッドに下がってるインコちゃんも、少し薄汚れてきてて、良い味出してまっせ~~~
「うるちゃい!」

にほんブログ村
PR
ティーンエイジャーにならないか♪
オーオーオーオー、オーオー♪
ティーンエイジャーだった頃のように~ガールフレンドになっておくれよ~♪

さっき「ウクレレバンバンバザール」が届いたので、今日の仕事はお、わ、り^^
早速ウォークマンに取り込んで、別世界に行っております^^
4曲目の海の見える街(魔女の宅急便)では、イイ感じの笛が^^鳴ってる~って、
ソプラノサックスやないの!アホ丸出し^^
9曲目のティーンエイジャーで、そうよ、そうよと、いっしょに「オーオーオーオー、オーオー♪」と唄い、
これよ!これ!と、お下げ髪の頃に戻って、
11曲目の渡る世間は鬼ばかりでは、この歳になるとやっぱり演歌よね~と、
すっかり癒されてしまいました。

しかも!バンバンバザール、わたしが初演奏したカフェに昨年来てたじゃあないの!
無知って怖い・・・・また来て、お願い!
いつも幸運の前髪すら触れず、落としていった栗毛を拾って、涙するのであーる^^
「ママ!お下げ髪に見えてきたよ^^」

にほんブログ村
ティーンエイジャーだった頃のように~ガールフレンドになっておくれよ~♪
さっき「ウクレレバンバンバザール」が届いたので、今日の仕事はお、わ、り^^
早速ウォークマンに取り込んで、別世界に行っております^^
4曲目の海の見える街(魔女の宅急便)では、イイ感じの笛が^^鳴ってる~って、
ソプラノサックスやないの!アホ丸出し^^
9曲目のティーンエイジャーで、そうよ、そうよと、いっしょに「オーオーオーオー、オーオー♪」と唄い、
これよ!これ!と、お下げ髪の頃に戻って、
11曲目の渡る世間は鬼ばかりでは、この歳になるとやっぱり演歌よね~と、
すっかり癒されてしまいました。
しかも!バンバンバザール、わたしが初演奏したカフェに昨年来てたじゃあないの!
無知って怖い・・・・また来て、お願い!
いつも幸運の前髪すら触れず、落としていった栗毛を拾って、涙するのであーる^^
「ママ!お下げ髪に見えてきたよ^^」

にほんブログ村
アカイフーイ♪
正月にガチャ子家に行ったときに、また新しいハワイアンの曲を教えてもらいました。
「アカイフ~イ♪」でおなじみの「クヒオベイ」です^^

ガチャ子たちは、こうやって手書きの楽譜?を使って、教えあっています。
聞くところによると、ちゃんとしたウクレレサークルじゃなくて、
ガレージでバイクを整備したり、釣りの話をしたり、
湘南の人達は、みんなウクレレが弾ける(私の妄想)ので、
空いた時間に、暇な人が教えてくれるそうです。
ぜひ、いつか私も参加したいものです。
で、音楽の素養が何もない私は、師匠の演奏を動画に撮ってきます。

クック^^私のウクレレで弾いてくれています。
お愛想の言わない師匠もベタ誉めの、マイウクレレ。
練習にも熱が入ります。この頃は随分といい音になってきました。
たぶん、私の腕があがったんだと思います、エヘン^^

こうして、弾く前にyoutubeでIZのクヒオベイを聞いています。このCDは持っていますが、
この方が手っ取り早いので・・・
そんなこんなで、アロハオエやアカカの滝も、ドッタラドッタラですが、弾けるようになりました。後は何回も弾いてスラスラ弾けるように頑張ります。hiroさんのおかげで、色々挑戦するようになりました。でもアンパンマンマーチは、ちょっとネ^^
次は、「歩いて帰ろう」をノリ良く弾けるようになりたいです。
「まず、スキップができるようにネ」

にほんブログ村
「アカイフ~イ♪」でおなじみの「クヒオベイ」です^^
ガチャ子たちは、こうやって手書きの楽譜?を使って、教えあっています。
聞くところによると、ちゃんとしたウクレレサークルじゃなくて、
ガレージでバイクを整備したり、釣りの話をしたり、
湘南の人達は、みんなウクレレが弾ける(私の妄想)ので、
空いた時間に、暇な人が教えてくれるそうです。
ぜひ、いつか私も参加したいものです。
で、音楽の素養が何もない私は、師匠の演奏を動画に撮ってきます。
クック^^私のウクレレで弾いてくれています。
お愛想の言わない師匠もベタ誉めの、マイウクレレ。
練習にも熱が入ります。この頃は随分といい音になってきました。
たぶん、私の腕があがったんだと思います、エヘン^^
こうして、弾く前にyoutubeでIZのクヒオベイを聞いています。このCDは持っていますが、
この方が手っ取り早いので・・・
そんなこんなで、アロハオエやアカカの滝も、ドッタラドッタラですが、弾けるようになりました。後は何回も弾いてスラスラ弾けるように頑張ります。hiroさんのおかげで、色々挑戦するようになりました。でもアンパンマンマーチは、ちょっとネ^^
次は、「歩いて帰ろう」をノリ良く弾けるようになりたいです。
「まず、スキップができるようにネ」

にほんブログ村
自主トレ
二年に一度、猫の手も借りたくなる時期がやってきました(お役所に提出する書類作り)
実際、猫の手はいらないけどね(邪魔)。
手を付けるまでは、もうテレビを見る暇も、本を読む暇も、お出かけする暇も無くなるって、
その前に散々やりたいことをやって、いざ渦中に入ると、
グハハハハ^^一段落付くたびに何やらやりたくなるのであーる(hiroさんのマネ)
で、ウクレレの方もケツに火が付いているので、宿題にとりかかるのであーる(今度の土曜がレッスン日)。
殊勝にもメトロノームに合わせて、ポロ~ン、ポロ~ンとつま弾いています。

一見簡単そうなスワニーリバーですが、手強いのであーる^^
私の耳はメトロノームの音を聞かないのであーる(ピアノを習ってた娘曰く、(口でもリズムがとれない人には教えな~いと拒否されました)身内って、残酷^^

机の上はおびただしい書類と楽譜(弾けもしないのにいっぱいある)が散乱して、

唯一、一日中ストーブが点いている居間は、洗濯物がこれでもかと干してあります。
(年末年始に遠出をしたので、三人分の洗濯物です)
こうなると、逃避ぐせが出て、遊びたくなるのであ~る。

ウクレレのヘッドにミサンガで下げたインコちゃん。
こんなことして、音に影響ないのでしょうか?アハッ
ユラユラゆれてる君がうらやましいよ、今は・・・・・
いつになく散文で失礼!
「洗濯物の森で遊ぶのは楽しいよ^^」

にほんブログ村
実際、猫の手はいらないけどね(邪魔)。
手を付けるまでは、もうテレビを見る暇も、本を読む暇も、お出かけする暇も無くなるって、
その前に散々やりたいことをやって、いざ渦中に入ると、
グハハハハ^^一段落付くたびに何やらやりたくなるのであーる(hiroさんのマネ)
で、ウクレレの方もケツに火が付いているので、宿題にとりかかるのであーる(今度の土曜がレッスン日)。
殊勝にもメトロノームに合わせて、ポロ~ン、ポロ~ンとつま弾いています。
一見簡単そうなスワニーリバーですが、手強いのであーる^^
私の耳はメトロノームの音を聞かないのであーる(ピアノを習ってた娘曰く、(口でもリズムがとれない人には教えな~いと拒否されました)身内って、残酷^^
机の上はおびただしい書類と楽譜(弾けもしないのにいっぱいある)が散乱して、
唯一、一日中ストーブが点いている居間は、洗濯物がこれでもかと干してあります。
(年末年始に遠出をしたので、三人分の洗濯物です)
こうなると、逃避ぐせが出て、遊びたくなるのであ~る。
ウクレレのヘッドにミサンガで下げたインコちゃん。
こんなことして、音に影響ないのでしょうか?アハッ
ユラユラゆれてる君がうらやましいよ、今は・・・・・
いつになく散文で失礼!
「洗濯物の森で遊ぶのは楽しいよ^^」

にほんブログ村
心のビタミン
今やらきゃいけないことがあると、決まってどうでも良い(自分の中では重要)ことを
先にやりたくなるのは、遠い昔の受験勉強の時と同じ。
あのときは、最後の冬休みまで、図書館のカードの記載量をクラスメートと競わんばかりに
本を読みまくって、十分満足してから、おもむろに受験勉強にとりかかった思い出があります^^
ある意味、逃避ですネ^^
でも、その瀬戸際っぷりが効をなして、一番心配をかけた担任に恩返しが出来たけど。
今でも相変わらず、ぎりぎりまで好きなことをしてしまうという、オコチャマです^^
で、ウクレレの宿題をやらずに、知ってるハワイアンを弾いたり、タブ譜を片っ端から
押さえたりとしていたら、

私のハートにグワーンとくる曲を見つけました。
それが、「アカカの滝」です。

「やばい」感じがひしひしと伝わってきます。(やばいの意味、あってるよね^^)
弾ける曲が少々なのに、なぜか楽譜ばかりが増えています^^

楽譜と同じくらい大切なクスリ達(腰痛と口角炎と手荒れ用)^^と一緒に・・・
これを見て、はっきりしてることは、ビタミン不足です^^
心のビタミンはウクレレで補えるけどね^^
「私たちにもお野菜と果物を忘れないでね~」

にほんブログ村
先にやりたくなるのは、遠い昔の受験勉強の時と同じ。
あのときは、最後の冬休みまで、図書館のカードの記載量をクラスメートと競わんばかりに
本を読みまくって、十分満足してから、おもむろに受験勉強にとりかかった思い出があります^^
ある意味、逃避ですネ^^
でも、その瀬戸際っぷりが効をなして、一番心配をかけた担任に恩返しが出来たけど。
今でも相変わらず、ぎりぎりまで好きなことをしてしまうという、オコチャマです^^
で、ウクレレの宿題をやらずに、知ってるハワイアンを弾いたり、タブ譜を片っ端から
押さえたりとしていたら、
私のハートにグワーンとくる曲を見つけました。
それが、「アカカの滝」です。
「やばい」感じがひしひしと伝わってきます。(やばいの意味、あってるよね^^)
弾ける曲が少々なのに、なぜか楽譜ばかりが増えています^^
楽譜と同じくらい大切なクスリ達(腰痛と口角炎と手荒れ用)^^と一緒に・・・
これを見て、はっきりしてることは、ビタミン不足です^^
心のビタミンはウクレレで補えるけどね^^
「私たちにもお野菜と果物を忘れないでね~」

にほんブログ村
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[09/26 お世話係]
[09/12 お世話係]
[08/28 お世話係]
[08/19 お世話係]
[08/09 お世話係]
最新記事
(09/29)
(09/21)
(09/14)
(09/01)
(08/23)
(08/18)
(08/12)
プロフィール
HN:
レレ弾き
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(05/21)
(05/25)
(05/25)
(05/25)
(05/27)
(05/27)
(05/28)