木星音楽団
レレ弾きとゴーシュ。
ゴーシュ(gaushe)とは、仏語で不器用なと言う意味と、カッコウ(チェロの擬音)の両方の意味があります。
心のビタミン
今やらきゃいけないことがあると、決まってどうでも良い(自分の中では重要)ことを
先にやりたくなるのは、遠い昔の受験勉強の時と同じ。
あのときは、最後の冬休みまで、図書館のカードの記載量をクラスメートと競わんばかりに
本を読みまくって、十分満足してから、おもむろに受験勉強にとりかかった思い出があります^^
ある意味、逃避ですネ^^
でも、その瀬戸際っぷりが効をなして、一番心配をかけた担任に恩返しが出来たけど。
今でも相変わらず、ぎりぎりまで好きなことをしてしまうという、オコチャマです^^
で、ウクレレの宿題をやらずに、知ってるハワイアンを弾いたり、タブ譜を片っ端から
押さえたりとしていたら、

私のハートにグワーンとくる曲を見つけました。
それが、「アカカの滝」です。

「やばい」感じがひしひしと伝わってきます。(やばいの意味、あってるよね^^)
弾ける曲が少々なのに、なぜか楽譜ばかりが増えています^^

楽譜と同じくらい大切なクスリ達(腰痛と口角炎と手荒れ用)^^と一緒に・・・
これを見て、はっきりしてることは、ビタミン不足です^^
心のビタミンはウクレレで補えるけどね^^
「私たちにもお野菜と果物を忘れないでね~」

にほんブログ村
先にやりたくなるのは、遠い昔の受験勉強の時と同じ。
あのときは、最後の冬休みまで、図書館のカードの記載量をクラスメートと競わんばかりに
本を読みまくって、十分満足してから、おもむろに受験勉強にとりかかった思い出があります^^
ある意味、逃避ですネ^^
でも、その瀬戸際っぷりが効をなして、一番心配をかけた担任に恩返しが出来たけど。
今でも相変わらず、ぎりぎりまで好きなことをしてしまうという、オコチャマです^^
で、ウクレレの宿題をやらずに、知ってるハワイアンを弾いたり、タブ譜を片っ端から
押さえたりとしていたら、
私のハートにグワーンとくる曲を見つけました。
それが、「アカカの滝」です。
「やばい」感じがひしひしと伝わってきます。(やばいの意味、あってるよね^^)
弾ける曲が少々なのに、なぜか楽譜ばかりが増えています^^
楽譜と同じくらい大切なクスリ達(腰痛と口角炎と手荒れ用)^^と一緒に・・・
これを見て、はっきりしてることは、ビタミン不足です^^
心のビタミンはウクレレで補えるけどね^^
「私たちにもお野菜と果物を忘れないでね~」

にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[09/26 お世話係]
[09/12 お世話係]
[08/28 お世話係]
[08/19 お世話係]
[08/09 お世話係]
最新記事
(09/29)
(09/21)
(09/14)
(09/01)
(08/23)
(08/18)
(08/12)
プロフィール
HN:
レレ弾き
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(05/21)
(05/25)
(05/25)
(05/25)
(05/27)
(05/27)
(05/28)