木星音楽団
レレ弾きとゴーシュ。
ゴーシュ(gaushe)とは、仏語で不器用なと言う意味と、カッコウ(チェロの擬音)の両方の意味があります。
つぐみん
今朝も氷点下で、なかなか厳しいのは、人間だけじゃあないようで、
我が家のバラの実に、やってきた野鳥がいます。

あの「つぐみん」です。
あのって、あの「とりぱん」で常連の・・・です^^

なかなかカワイイ顔をしてます。

お尻もプリっとしています。

ローズヒップはビタミンCが豊富で、大人気です。
つぐみんは警戒心が薄いので、みなさんの近くまで来ていますよ。
ちょっと一息入れて眺めてみてください。
「ちゅんみんも食べたいなあ~」

にほんブログ村
我が家のバラの実に、やってきた野鳥がいます。
あの「つぐみん」です。
あのって、あの「とりぱん」で常連の・・・です^^
なかなかカワイイ顔をしてます。
お尻もプリっとしています。
ローズヒップはビタミンCが豊富で、大人気です。
つぐみんは警戒心が薄いので、みなさんの近くまで来ていますよ。
ちょっと一息入れて眺めてみてください。
「ちゅんみんも食べたいなあ~」

にほんブログ村
PR
原発労働記を読みながら・・・
パパも仕事が一区切りついて、のんびりティータイム中です。
かち栗をチュンセと分けあって、穏やかな午後っていう感じ?
じっと、分け前を待っているチュンセちゃん。

あっ、パパそりゃないよ!

うまうま~~

実になごやかな・・・・風。
だが、読んでる文庫本がすごい!
見ざる聞かざるなノンポリ夫婦でも、そうはいかなくなってきています。
石垣島移住を夢見ていますが・・・・ここが一番安全みたい・・・です。雪さえ我慢すれば。
「わたしたちも、ここが一番^^」

にほんブログ村
かち栗をチュンセと分けあって、穏やかな午後っていう感じ?
じっと、分け前を待っているチュンセちゃん。
あっ、パパそりゃないよ!
うまうま~~
実になごやかな・・・・風。
だが、読んでる文庫本がすごい!
見ざる聞かざるなノンポリ夫婦でも、そうはいかなくなってきています。
石垣島移住を夢見ていますが・・・・ここが一番安全みたい・・・です。雪さえ我慢すれば。
「わたしたちも、ここが一番^^」

にほんブログ村
アルトベンリ?
ウクレレ界で話題沸騰な「アルトベンリ」なる物。
弦を巻くペグを更に回してくれる物なり。リモコンで呼ぶとやってくるゴミ箱ぐらいにシュール^^
かくいう我が家にも「イルトベンリ」なる者がおります^^

家の裏の雪寄せをしてくれる家人です。
下部に写っているのは、物干し台です。普通の高さの物干し台ですよ!

先の豪雪の時もこうなりました。ちっとも学習していませんね・・・
この過ぎてしまえば忘れてしまう体質が、ラテン系と言われる県民性です^^

雪国ではこうして、でくの坊だと思っていた男どもが役にたつことが出来るのです。
自己存在感を味わいたい方、ぜひ雪かき救援隊にご応募を(あるか、そんなの?)
小さい時から、スコップを持っていない方は、確実に腰をやられます(その前に道で転倒骨折ですね^^)
我が家の「イルトベンリ」さん、終わった後のすがすがしいどや顔は、後光が射しています^^
「パパさんたち、カッケー!」

にほんブログ村
弦を巻くペグを更に回してくれる物なり。リモコンで呼ぶとやってくるゴミ箱ぐらいにシュール^^
かくいう我が家にも「イルトベンリ」なる者がおります^^
家の裏の雪寄せをしてくれる家人です。
下部に写っているのは、物干し台です。普通の高さの物干し台ですよ!
先の豪雪の時もこうなりました。ちっとも学習していませんね・・・
この過ぎてしまえば忘れてしまう体質が、ラテン系と言われる県民性です^^
雪国ではこうして、でくの坊だと思っていた男どもが役にたつことが出来るのです。
自己存在感を味わいたい方、ぜひ雪かき救援隊にご応募を(あるか、そんなの?)
小さい時から、スコップを持っていない方は、確実に腰をやられます(その前に道で転倒骨折ですね^^)
我が家の「イルトベンリ」さん、終わった後のすがすがしいどや顔は、後光が射しています^^
「パパさんたち、カッケー!」

にほんブログ村
家の中から
昨日はパパが家にいたので、
除雪車が来た時に出て行って、家の前の雪をごっそり持って行ってもらいました^^
いつもだったら、除雪車が行った後は、家の前に雪の擁壁が出来て、
夜中になんか来たりしたら殺意をおぼえるんだけど^^(来なきゃ来ないで困るし)

それでも、すごい雪の山・・・ウラはもう、窓が割れそうで危険。
このあたりは昔、ウサギ狩りをしたそうで、雪が多くて人が住める地域じゃあないみたいです。
バブルの時は暖冬だったので、そんな空いている土地は、みんな宅地にしちゃったんだね。
昔から住みづらいから、わざわざ避けていたらしいくらい、いつもボッポボッポと雪が降っています。車で出かけて帰ると家が近づくと、地吹雪になってるので、ガクッとテンションが下がります。
駅前は空洞化してるのに、貧乏人はこんな所で、ぼやくしか無いねん。

でも家の中では、小鳥が飛び交っていて、南国のようです。

ママも南国美人のようでしゅ。
「太ってるっていうことよん」

にほんブログ村
除雪車が来た時に出て行って、家の前の雪をごっそり持って行ってもらいました^^
いつもだったら、除雪車が行った後は、家の前に雪の擁壁が出来て、
夜中になんか来たりしたら殺意をおぼえるんだけど^^(来なきゃ来ないで困るし)
それでも、すごい雪の山・・・ウラはもう、窓が割れそうで危険。
このあたりは昔、ウサギ狩りをしたそうで、雪が多くて人が住める地域じゃあないみたいです。
バブルの時は暖冬だったので、そんな空いている土地は、みんな宅地にしちゃったんだね。
昔から住みづらいから、わざわざ避けていたらしいくらい、いつもボッポボッポと雪が降っています。車で出かけて帰ると家が近づくと、地吹雪になってるので、ガクッとテンションが下がります。
駅前は空洞化してるのに、貧乏人はこんな所で、ぼやくしか無いねん。
でも家の中では、小鳥が飛び交っていて、南国のようです。
ママも南国美人のようでしゅ。
「太ってるっていうことよん」

にほんブログ村
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[09/26 お世話係]
[09/12 お世話係]
[08/28 お世話係]
[08/19 お世話係]
[08/09 お世話係]
最新記事
(09/29)
(09/21)
(09/14)
(09/01)
(08/23)
(08/18)
(08/12)
プロフィール
HN:
レレ弾き
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(05/21)
(05/25)
(05/25)
(05/25)
(05/27)
(05/27)
(05/28)