木星音楽団
レレ弾きとゴーシュ。
ゴーシュ(gaushe)とは、仏語で不器用なと言う意味と、カッコウ(チェロの擬音)の両方の意味があります。
アルトベンリ?
ウクレレ界で話題沸騰な「アルトベンリ」なる物。
弦を巻くペグを更に回してくれる物なり。リモコンで呼ぶとやってくるゴミ箱ぐらいにシュール^^
かくいう我が家にも「イルトベンリ」なる者がおります^^

家の裏の雪寄せをしてくれる家人です。
下部に写っているのは、物干し台です。普通の高さの物干し台ですよ!

先の豪雪の時もこうなりました。ちっとも学習していませんね・・・
この過ぎてしまえば忘れてしまう体質が、ラテン系と言われる県民性です^^

雪国ではこうして、でくの坊だと思っていた男どもが役にたつことが出来るのです。
自己存在感を味わいたい方、ぜひ雪かき救援隊にご応募を(あるか、そんなの?)
小さい時から、スコップを持っていない方は、確実に腰をやられます(その前に道で転倒骨折ですね^^)
我が家の「イルトベンリ」さん、終わった後のすがすがしいどや顔は、後光が射しています^^
「パパさんたち、カッケー!」

にほんブログ村
弦を巻くペグを更に回してくれる物なり。リモコンで呼ぶとやってくるゴミ箱ぐらいにシュール^^
かくいう我が家にも「イルトベンリ」なる者がおります^^
家の裏の雪寄せをしてくれる家人です。
下部に写っているのは、物干し台です。普通の高さの物干し台ですよ!
先の豪雪の時もこうなりました。ちっとも学習していませんね・・・
この過ぎてしまえば忘れてしまう体質が、ラテン系と言われる県民性です^^
雪国ではこうして、でくの坊だと思っていた男どもが役にたつことが出来るのです。
自己存在感を味わいたい方、ぜひ雪かき救援隊にご応募を(あるか、そんなの?)
小さい時から、スコップを持っていない方は、確実に腰をやられます(その前に道で転倒骨折ですね^^)
我が家の「イルトベンリ」さん、終わった後のすがすがしいどや顔は、後光が射しています^^
「パパさんたち、カッケー!」

にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
でくの坊・・ですか(笑)
久しぶりに見る単語に、めちゃはまってしまいました(笑)
それにしても・・・物押し竿の高さが あ~~~なんだから・・・と、ちょっと頭の
中がパニくっちゃいました
お父さん方大変だったでしょうね
見ているだけで、腰にきそうです・・・・
あ・・・雪かきボランティア、いま何件もありますよ
参考までに(^-^)
http://www.pref.niigata.lg.jp/chiikiseisaku/yukivolunteer.html
それにしても・・・物押し竿の高さが あ~~~なんだから・・・と、ちょっと頭の
中がパニくっちゃいました
お父さん方大変だったでしょうね
見ているだけで、腰にきそうです・・・・
あ・・・雪かきボランティア、いま何件もありますよ
参考までに(^-^)
http://www.pref.niigata.lg.jp/chiikiseisaku/yukivolunteer.html
- ゆう
- 2013/01/28(Mon)08:59:34
- 編集
Re:でくの坊・・ですか(笑)
インコ界でも、そうでしょ^^
チュンセは、せっせ?と働いているのに~
ゴーシュは、ぼんやりしてるばかりで。
人間は力仕事があるだけ幸せですよ~
チュンセは、せっせ?と働いているのに~
ゴーシュは、ぼんやりしてるばかりで。
人間は力仕事があるだけ幸せですよ~
- 2013/01/28 13:09
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[09/26 お世話係]
[09/12 お世話係]
[08/28 お世話係]
[08/19 お世話係]
[08/09 お世話係]
最新記事
(09/29)
(09/21)
(09/14)
(09/01)
(08/23)
(08/18)
(08/12)
プロフィール
HN:
レレ弾き
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(05/21)
(05/25)
(05/25)
(05/25)
(05/27)
(05/27)
(05/28)