木星音楽団
レレ弾きとゴーシュ。
ゴーシュ(gaushe)とは、仏語で不器用なと言う意味と、カッコウ(チェロの擬音)の両方の意味があります。
つぐみん
今朝も氷点下で、なかなか厳しいのは、人間だけじゃあないようで、
我が家のバラの実に、やってきた野鳥がいます。

あの「つぐみん」です。
あのって、あの「とりぱん」で常連の・・・です^^

なかなかカワイイ顔をしてます。

お尻もプリっとしています。

ローズヒップはビタミンCが豊富で、大人気です。
つぐみんは警戒心が薄いので、みなさんの近くまで来ていますよ。
ちょっと一息入れて眺めてみてください。
「ちゅんみんも食べたいなあ~」

にほんブログ村
我が家のバラの実に、やってきた野鳥がいます。
あの「つぐみん」です。
あのって、あの「とりぱん」で常連の・・・です^^
なかなかカワイイ顔をしてます。
お尻もプリっとしています。
ローズヒップはビタミンCが豊富で、大人気です。
つぐみんは警戒心が薄いので、みなさんの近くまで来ていますよ。
ちょっと一息入れて眺めてみてください。
「ちゅんみんも食べたいなあ~」

にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
つぐみんキターッ!!
こんにちは~
インコ友の会ブログをパトロールしていると、「ベランダヒヨちゃんが
」とか「ヒレンジャクの群れ目撃
」とか‥。レレ弾きブログでは、超人気者の「つぐみん」を見せて頂けて、もぅか~なり とりぱん気分です
そう言えば、昨日北関東で地震頻発でしたが、そちらは大丈夫でしたか。地震よりも大雪でヤレヤレかなぁ
インコ友の会ブログをパトロールしていると、「ベランダヒヨちゃんが



そう言えば、昨日北関東で地震頻発でしたが、そちらは大丈夫でしたか。地震よりも大雪でヤレヤレかなぁ

Re:つぐみんキターッ!!
つぐみんは、息子が撮ってくれました。ワーイ^^
大雪はこの頃になると慣れきってて、「フン!」っていう感じです。
もうすぐ、この雪が全部消えるんですよ!だからなのか、あんまり対策を練ってないんですよね~^^
大雪はこの頃になると慣れきってて、「フン!」っていう感じです。
もうすぐ、この雪が全部消えるんですよ!だからなのか、あんまり対策を練ってないんですよね~^^
- 2013/02/26 18:52
おちり・・・(笑)
おちりフェチの私としては、垂涎の写真ですな(笑)
ゴーシュ君の反抗期、いかがなりました?
サザって、おっとりしている印象が強いので たいした反抗期も・・・って
考えていたのですが、あちこちのブログにお邪魔して 実際に反抗期の
内容を見るたびに、こりゃ~~半端ないかもって思うようになりました
前の家では、裏庭に白梅があって 花が咲く頃には必ず メジロさんが来てくれてました
懐かしいわ~~~~
ゴーシュ君の反抗期、いかがなりました?
サザって、おっとりしている印象が強いので たいした反抗期も・・・って
考えていたのですが、あちこちのブログにお邪魔して 実際に反抗期の
内容を見るたびに、こりゃ~~半端ないかもって思うようになりました
前の家では、裏庭に白梅があって 花が咲く頃には必ず メジロさんが来てくれてました
懐かしいわ~~~~
- ゆう
- 2013/02/27(Wed)08:17:38
- 編集
Re:おちり・・・(笑)
お返事遅くなりました。
小鳥さんのおちりは、カワイイですよね。
ゴーシュくんの反抗期は二日間の外出禁止で直りました^^と思っていたら、
脱走されてしまいました、アハっ。
まだ、お互いに初心者なので、あの手この手で頑張っています。
小鳥さんのおちりは、カワイイですよね。
ゴーシュくんの反抗期は二日間の外出禁止で直りました^^と思っていたら、
脱走されてしまいました、アハっ。
まだ、お互いに初心者なので、あの手この手で頑張っています。
- 2013/03/08 14:34
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[09/26 お世話係]
[09/12 お世話係]
[08/28 お世話係]
[08/19 お世話係]
[08/09 お世話係]
最新記事
(09/29)
(09/21)
(09/14)
(09/01)
(08/23)
(08/18)
(08/12)
プロフィール
HN:
レレ弾き
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(05/21)
(05/25)
(05/25)
(05/25)
(05/27)
(05/27)
(05/28)