忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まあるい・・・止まり木

ゴーシュのケージの入り口に付いていた、T字型止まり木が、くるくる回って使いづらいので、 オカメインコ御用達のまあるい止まり木を付けてみた。 きゃー!かわいい! どんだけ~~ のぞき込んで、 突っついて、 お帰りあそばしました^^ あれー、お外に出ないんだぁ・・・満足しちゃったかな。 にほんブログ村 鳥ブログ サザナミインコへ
にほんブログ村
PR

肩なら、オッケーだよ

だんだん慣れてきたゴーシュくん(ホントかな)、指には乗ってくれないけど、肩ならオッケーよ。

 

 

 

でも、何やら気になるらしい・・・

な、なまはげが・・・ママの白髪も怖いけど

 

 

我慢したご褒美に、日向ぼっこ中にリンゴをもらいました・・・おいちい にほんブログ村 鳥ブログ サザナミインコへ
にほんブログ村

あらら、小松菜ですよ。

■■■ 大好きな小松菜を短冊に切って、洋ナシちゃんに入れてあげました。 いそいそと寄ってきたゴーシュくん。 一つずつ、摘んではポイッ・・・摘んではポイッ。 遊んでしまいました。 にほんブログ村 鳥ブログ サザナミインコへ
にほんブログ村

こんなに慣れちゃいました^^

昨日の小松菜事件といい、毎日がハラハラドキドキですが、 今日は、ゴーシュくんがケージの外に出たそうにしているので、開けてあげたら・・・ パパの白髪頭の老眼鏡にしがみついています^^ よりによって、最も心許ない場所を選ぶなんて! しかも、絶好調にはげ散らかしています^^ ママだって負けていません。自慢のおみ足に乗せて「高い、高い」してます^^ にほんブログ村 鳥ブログ サザナミインコへ
にほんブログ村

小松菜事件

昨日から下痢ぴっぴだった(寒かった)ゴーシュくん。 あわてて、しっかり保温しました。 夕方には、元のうんちに戻ったので、そのまま御就寝。 今朝、ケージを見てみると、あら、びっくり、どでんした。 深緑色の下利便が・・・・ 悪夢の再来かと思ってパニックになりました。 しかも、今日は動物病院が休診日で(糞便検査やそのう検査をしてくれるのは、ここしかない)、 ブリーダーさんとメールのやりとりで、夕べ完食した小松菜(葉三枚)が原因らしいと判明しました。 心配でどうもならなかったけど、用足し(トイレじゃないよ)に出かけて戻ったら、 いつものうんちが4個有りました。良かった~、ブリーダーさん、お騒がせしました。 その後はゴーシュも元気そうでした(病気だと思いこんでる時は何をやっても、具合が悪く見えてしまう) ↑今回、保温に使った「パネルヒーター、ヒートウェーブS」です。 ひよこ電球にしようか迷ったけど、中間コントローラーで温度を設定できるので(表面温度を26度から47度) サーモスタットがいらないし、電球の交換もいらないし、トラッキング防止プラグ使用だし、側面でも使えるし・・・と、 しかも時期はずれなのか17??円で、お安かったので、これにしました^^ まだ、冬を越してないので、わかりませんが。 にほんブログ村 鳥ブログ サザナミインコへ
にほんブログ村

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

[09/26 お世話係]
[09/12 お世話係]
[08/28 お世話係]
[08/19 お世話係]
[08/09 お世話係]

プロフィール

HN:
レレ弾き
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター