木星音楽団
レレ弾きとゴーシュ。
ゴーシュ(gaushe)とは、仏語で不器用なと言う意味と、カッコウ(チェロの擬音)の両方の意味があります。
ゴーシュくん、あのね、出ちゃった・・・・
朝、いつもの寝室(ショーケース)のカーテンを開けて、扉を開くと・・・
いきなり、ゴーシュくんのおしゃべりが・・・・
「ゴーシュくん、ゴーシュくん、ゴーシュくん、#%◎$△&☆ムニャムニャ・・・」
やあ、今朝は元気やのう・・・って、思っていたら!
グゲッ!!ケージの外に出てるゥ!

いつからなんだろう・・・・一晩中、ショーケースの中を散策してたのかなあ・・・・

だから、今朝「ゴーシュくん、あのね、出ちゃった」って言ってたんだ^^
ものすごい、おっとりしてるから、そんな技は使わないと思っていたのに・・・・

チュンセなら、まだしも
これからは、窓も開けるし、気をつけないと。
「あたちも出たかったなあ・・・^」

にほんブログ村
いきなり、ゴーシュくんのおしゃべりが・・・・
「ゴーシュくん、ゴーシュくん、ゴーシュくん、#%◎$△&☆ムニャムニャ・・・」
やあ、今朝は元気やのう・・・って、思っていたら!
グゲッ!!ケージの外に出てるゥ!
いつからなんだろう・・・・一晩中、ショーケースの中を散策してたのかなあ・・・・
だから、今朝「ゴーシュくん、あのね、出ちゃった」って言ってたんだ^^
ものすごい、おっとりしてるから、そんな技は使わないと思っていたのに・・・・
チュンセなら、まだしも
これからは、窓も開けるし、気をつけないと。
「あたちも出たかったなあ・・・^」

にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
あららら、、、、
こんにちは♪
ゴーシュ君の脱走は、賢いチュンセ嬢のご指導でもあったのでしょうか?? どんな方法で脱走したのでしょうねぇ。
昨日読んだ日系サイエンスに、「オウムが問題解決のために道具を使う能力が観察された‥。」という記事がありました。
もし偶然脱走できたのではなく、何かを工夫利用して脱走に成功していたら、スゴイよねぇ!科学誌に発表しなきゃぁ!!
ゴーシュ君の脱走は、賢いチュンセ嬢のご指導でもあったのでしょうか?? どんな方法で脱走したのでしょうねぇ。
昨日読んだ日系サイエンスに、「オウムが問題解決のために道具を使う能力が観察された‥。」という記事がありました。
もし偶然脱走できたのではなく、何かを工夫利用して脱走に成功していたら、スゴイよねぇ!科学誌に発表しなきゃぁ!!
Re:あららら、、、、
チュンセはやみくもに突っつくだけなので、なかなか鍵を開けることはできないみたいです^^
ゴーシュは手も使えるの?ので、成功率が高いのかなあ・・・・
いずれ、割れ鍋に綴じ蓋なのは、私の方みたいです。
ゴーシュは手も使えるの?ので、成功率が高いのかなあ・・・・
いずれ、割れ鍋に綴じ蓋なのは、私の方みたいです。
- 2013/03/08 14:38
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[09/26 お世話係]
[09/12 お世話係]
[08/28 お世話係]
[08/19 お世話係]
[08/09 お世話係]
最新記事
(09/29)
(09/21)
(09/14)
(09/01)
(08/23)
(08/18)
(08/12)
プロフィール
HN:
レレ弾き
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(05/21)
(05/25)
(05/25)
(05/25)
(05/27)
(05/27)
(05/28)