木星音楽団
レレ弾きとゴーシュ。
ゴーシュ(gaushe)とは、仏語で不器用なと言う意味と、カッコウ(チェロの擬音)の両方の意味があります。
極楽行き最終章
ガチャコさん(妹)と歩くと、まるでコントのようになります^^
やっと目的のバスに乗ったあと、ガチャコ珍道中の最終章が始まりました。
ここいらに初心者な私に、乗るバスを間違えないように、何度もとくとくと熱弁をふるうがちゃこさん。
「○○学園行きじゃあないと、別の所に行くからね!××学園じゃあダメよ」と、
ここぞとばかりに、耳元で語るんですけど、地声が大きいので、きっと周りの人に筒抜けだったにちがい有りません。
しばらくバスの窓からの町を眺めていると、
突然、ガチャコが「エッ!・・・・?」交差点で止まったバスに、
「このバス、右に曲がるの?左に曲がるの?」
「ヨッコ、どっちにウインカーあげてるか見えない?」
パニクっているので、きっと運転手さんにも聞こえたんでしょう・・・
「このバスは左に曲がります・・・」申し訳なさそうにアナウンス。
「終わった。 ヨッコ降りるよ!」
あわてて二人で次のバス停で居りました。そうです、このバスが乗ってはいけないバスだったんです。
きっと、乗り合わせた乗客のみなさんも、耳ダンボにして、いつ言い出そうかとこらえていたのだと思うと、
腹がねじれるほど笑いました。

一時が万事、こんな感じで、話題にことかきません^^
まだまだ有りますが、イラストが追い付きません^^(ロートルなので、遅々として進まず)
私一人で楽しむにはもったいないので、ゆるゆるお送りしますので、お楽しみに。
※前回の絵を見て、まるでヤンキーみたいに描かないでって、言われましたが、
文字通り元祖元ヤンですから~~~
「ガチャコさんのキャラに影が薄くなっております~」

にほんブログ村
やっと目的のバスに乗ったあと、ガチャコ珍道中の最終章が始まりました。
ここいらに初心者な私に、乗るバスを間違えないように、何度もとくとくと熱弁をふるうがちゃこさん。
「○○学園行きじゃあないと、別の所に行くからね!××学園じゃあダメよ」と、
ここぞとばかりに、耳元で語るんですけど、地声が大きいので、きっと周りの人に筒抜けだったにちがい有りません。
しばらくバスの窓からの町を眺めていると、
突然、ガチャコが「エッ!・・・・?」交差点で止まったバスに、
「このバス、右に曲がるの?左に曲がるの?」
「ヨッコ、どっちにウインカーあげてるか見えない?」
パニクっているので、きっと運転手さんにも聞こえたんでしょう・・・
「このバスは左に曲がります・・・」申し訳なさそうにアナウンス。
「終わった。 ヨッコ降りるよ!」
あわてて二人で次のバス停で居りました。そうです、このバスが乗ってはいけないバスだったんです。
きっと、乗り合わせた乗客のみなさんも、耳ダンボにして、いつ言い出そうかとこらえていたのだと思うと、
腹がねじれるほど笑いました。
一時が万事、こんな感じで、話題にことかきません^^
まだまだ有りますが、イラストが追い付きません^^(ロートルなので、遅々として進まず)
私一人で楽しむにはもったいないので、ゆるゆるお送りしますので、お楽しみに。
※前回の絵を見て、まるでヤンキーみたいに描かないでって、言われましたが、
文字通り元祖元ヤンですから~~~
「ガチャコさんのキャラに影が薄くなっております~」

にほんブログ村
PR
バス停(極楽行き)
1週間ばかり、妹と娘のいるところへ行ってきました。
娘のアパートから妹家まではバスを乗り換えて行きます(自転車で30分ぐらいの距離ですが)
バス停でベンチに腰掛けてると、色んな物語が起きます^^
妹と散々モールやらを歩き回って、買い物しまくって、おしゃべりしまくって、
帰りのバスをベンチで待っていたら・・・・
端に座っているホームレスのおじさんがタバコをふかしているのを見て、妹が
「タバコ買うお金はあるんだあ・・・」と、私に耳打ちしました。
ヘビースモーカーの妹は、おかずを買うお金が無くてもタバコは吸うので、
私は『あんたが、一番わかるでしょうに・・・』とあきれました。
しみじみ「人間は自分の事はわからないんだなあ・・・」と、思いました^^

そんな次の日、今度は
娘の所からバスに乗るのに、20分も待ったという話を、娘にしたときに、
「おばあさんと一緒に待ったんだよ~」と言うと、
娘が
「あんたも、おばあさんだけどね!」とたしなめられて、二人で大笑いしました。
本当に人間って、自分の事は見えないんだなあと思ったのです。

今回は写真が無いので、つたない絵です~~~
「お留守番も慣れたモンです」

にほんブログ村
娘のアパートから妹家まではバスを乗り換えて行きます(自転車で30分ぐらいの距離ですが)
バス停でベンチに腰掛けてると、色んな物語が起きます^^
妹と散々モールやらを歩き回って、買い物しまくって、おしゃべりしまくって、
帰りのバスをベンチで待っていたら・・・・
端に座っているホームレスのおじさんがタバコをふかしているのを見て、妹が
「タバコ買うお金はあるんだあ・・・」と、私に耳打ちしました。
ヘビースモーカーの妹は、おかずを買うお金が無くてもタバコは吸うので、
私は『あんたが、一番わかるでしょうに・・・』とあきれました。
しみじみ「人間は自分の事はわからないんだなあ・・・」と、思いました^^
そんな次の日、今度は
娘の所からバスに乗るのに、20分も待ったという話を、娘にしたときに、
「おばあさんと一緒に待ったんだよ~」と言うと、
娘が
「あんたも、おばあさんだけどね!」とたしなめられて、二人で大笑いしました。
本当に人間って、自分の事は見えないんだなあと思ったのです。
今回は写真が無いので、つたない絵です~~~
「お留守番も慣れたモンです」

にほんブログ村
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[09/26 お世話係]
[09/12 お世話係]
[08/28 お世話係]
[08/19 お世話係]
[08/09 お世話係]
最新記事
(09/29)
(09/21)
(09/14)
(09/01)
(08/23)
(08/18)
(08/12)
プロフィール
HN:
レレ弾き
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(05/21)
(05/25)
(05/25)
(05/25)
(05/27)
(05/27)
(05/28)